小麦アレルギーでも安心!グルテンフリーのシャンプーや石けんを選ぶコツ

グルテンフリー

小麦アレルギーというと、

どうしても食品ばかりに目が向きがちですが、

実はスキンケアや日用品にも小麦由来の成分が含まれていることがあります。

本当に私も考えてもいませんでした...

食べ物の方はかなり気を付けていましたが、

肌荒れがなかなか良くならなかったのは、

シャンプー、石鹼をそのままにしていた

からだとおもいます。

私の感想ですが、

シャンプーや石けんは、

皮膚に直接触れるものだからこそ、

選び方に注意が必要だと感じます。

見落としがち?小麦由来成分が含まれるスキンケアやコスメとは

小麦アレルギーの方が注意すべきなのは、

食べ物だけではないのは自分なりに調べたのが

こんな感じです。

良かったら参考にしてみてくださいね。

シャンプーやボディソープ、

化粧品などの中には「加水分解小麦タンパク」や

「トリチカム・ヴルガレ(コムギ)胚芽油」

などの小麦由来成分が使われていることがあります。

聞きなれないワードですよね…

これらの成分は、

肌にうるおいを与える保湿剤や、

製品の感触を良くするために使用されることが多いですが、

アレルギー体質の方にとっては思わぬトラブルの原因になることも

あるので注意が必要です。

肌に触れるものでもアレルゲンとして反応するケースがあるため、

全成分表示をチェックすることがとても重要だと

思います。

グルテンフリーの日用品が必要な理由

アレルギー反応は摂取だけでなく、

皮膚からの吸収でも引き起こされる可能性があります。

とくに皮膚のバリア機能が弱っているときには、

敏感に反応してしまうことがあります。

特に料理する際には必ず手袋を着用する事を

強くオススメします。

手が荒れたところからも、

小麦などが体内に侵入すると

考えられています。

・肌がかゆい

・赤みが出る

・ブツブツができる

・目元や口周りにかゆみや乾燥

こういった症状が続いている場合は、

使用しているスキンケア用品や洗浄料に原因があるかもしれません。

私も最初は食べ物の方ばかり気にしていたので、

シャンプーや石鹼は全くノーマークでした。

今思えば怖いですよね...

▼アレルギーに配慮した日用品の選び方はこちらから確認できます

アレルギー対応のスキンケア・シャンプーを探す

小麦由来成分の表示に注意するポイント

製品ラベルの成分欄には、

以下のような小麦由来の表記が含まれていることがあります。

見慣れない英語やラテン語の表記に注意しましょう。

  • 加水分解小麦タンパク(Hydrolyzed Wheat Protein)
  • 小麦胚芽油(Wheat Germ Oil)
  • トリチカム・ヴルガレ(Triticum Vulgare)
  • セタノール(Cetearyl Wheat Straw Glycosides)
  • グルテン(Gluten)

製品を購入する前に必ず、

これらの成分が使われていないか確認しましょうね。

私の場合は自己判断せずに必ず薬局方などに確認するように

心掛けてます。

これは家族の決まり事にしています。

せっかく良かれと思って購入した物が逆に

家族がギクシャクするなんて事が最初はチラホラありましたので、

必ず購入する際は薬局の方に確認するようにしました。

グルテンフリーのシャンプーや石けんを選ぶ3つのコツ

成分表示をしっかり確認

まずは、

上記で挙げた小麦由来成分が使われていないかをチェックするクセをつけましょう。

「グルテンフリー」と明記されていても、

実際には一部に含まれているケースもあるため、

成分表示の確認は欠かせません。

ホントに何を信じて良いの??って

思ってしまいますが、

私達に出来る事は慎重に確認して

選ぶしかありません。

自分の身、家族は自分が守ると

決心したのも何度か失敗したからだと

今では思えるようになりました。

敏感肌向け・アレルギー対応製品を選ぶ

「アレルゲンフリー」

「低刺激性」

「敏感肌用」

といった記載のある商品は、

比較的安心して使用できますが

まずは購入しても少量から使用した方が良いと

私は思います。

ただ、すべての人に安全とは限らないため、

念のためパッチテストを行うのも大切です。

▼敏感肌向け製品のレビューはこちらでチェックできます

アレルギー対応の日用品をもっと見る

試供品やミニサイズから試してみる

自分の肌に合うかどうかを試すには、

ミニサイズやサンプル製品から使ってみるのがおすすめです。

特に子どもやアトピー体質の方は、

最初から大容量の製品を使うのはリスクが大きいので注意しましょう。

食品以外にも気をつけたい!生活全体のグルテンフリー

実際に、

シャンプーや洗顔料を変えただけで肌トラブルが改善したという声もあります。

小麦アレルギーは食事制限だけでなく、

日用品までトータルで見直すことが重要です。

気にする事が増えますが、

慣れてくれば生活の一部となりますので

そんなに大変ではなくなってくるとおもいます。

私もほぼ気になる程大変ではなくなりました。

アレルギー対応に役立つアイテムを今すぐチェック

安全な日用品を探す

まとめ

小麦アレルギーグルテン不耐性を持つ人にとって、

日用品の見直しはとても大切です。

今まで私も色んな商品を試してきました。

ここで紹介した商品は私が実際に使って良かったと思う物を

挙げさていただきました。

シャンプーや石けん、

スキンケア用品の成分表示をチェックし、

自分の体に合ったものを選ぶことで、

日常のストレスや不安を大きく減らすことができます。

まずは、自宅にあるアイテムの成分表示を確認するところから始めてみませんか?

グルテンフリーは食事だけじゃない。

安心できる毎日のために、

身の回りのケア製品にも意識を向けてみましょう。

お問い合わせはこちらをクリック

コメント

タイトルとURLをコピーしました